港区 I様邸/元・町工場を一戸建てに
元々、町工場とされていた倉庫です。また、内観は、油汚れが全体的に付着していました。本来、工場として作られた為、断熱施工をしておらず、夏は暑過ぎ、冬はかなり寒いというような、外部の温度の影響を受けやすい環境の建物でした。今回、住居として使用されたいというご相談を受け、内部、外部共に、全面改装させていただきました。
Out Line
リフォーム概要
Interior
内装
2階の寝室部分です。スペース的に家具は置きたくないとの奥様のご要望でしたので、壁面を有効に使った3連続きのクローゼット収納としました。大量収納が可能で見た目にもすっきりした空間となりました。
2階部分のLDK部分です。狭小スペースですが、キッチン・トイレ・階段室を使いやすく配置することができました。
1階部分の階段下のスペースは、収納とトイレを配置しています。狭小地ですので、階段下のようなデッドスペースとなる部分も有効に利用しました。
2階部分のLDK部分です。狭小スペースですが、キッチン・トイレ・階段室を使いやすく配置することができました。
1階部分の階段下のスペースは、収納とトイレを配置しています。狭小地ですので、階段下のようなデッドスペースとなる部分も有効に利用しました。
Exterior
外装
外観も一新しました。外壁はリクシル金属製サイディング貼り、屋根はスレートからガルバニウム鋼板葺きとしています。外壁はベージュ系で、屋根はブラウンで全体的に統一感があり、すっきりと明るいイメージの建物になりました。以前とは全く違う外観の為、見逃してしまいそうです。
担当コメント
工場跡でのリフォームで階高も高く、当初、条件が厳しい状況でしたが、階段の勾配をゆるくした昇りやすくし、その下を有効利用することにしました。既存の油の除去と脱臭の除去の作業に手間がかかりました。